Greeting

ごあいさつ
出雲相続相談室は島根県出雲市の相続に関するご相談を承っています。
相続は一家族ごとに内容が異なります。
相続の専門家として、ご相談者さまの状況を加味した上で、最適なご提案をさせていただきます。
出雲相続相談室は司法書士下大輔事務所が運営しております。

Feature

当事務所の特徴
司法書士と行政書士のダブルライセンス
司法書士と行政書士にはそれぞれの業務範囲がありますが、お客様にとっては区別がつきづらいです。
例えば、相続登記は司法書士、農地や森林の相続届出は行政書士の分野です。
当事務所ではそのような区別なく受託可能です。
全課程を代表司法書士が対応
相談から書類作成、役所への申請まで全て代表司法書士が対応します。最初の相談段階で費用や報酬を提示しますでのご安心下さい。
また、ご不明点や確認事項がございましたらその都度お申し付けください。
LINE公式アカウントでのやりとりが可能です。
認定司法書士
当事務所は認定司法書士事務所です。
認定司法書士とは、司法書士試験に合格後、特別研修(100時間研修)を受講し、簡裁等関係業務認定考査試験に合格した者を指します。

Profile

司法書士

下 大輔
(しも だいすけ)

島根県隠岐郡西ノ島町出身
昭和63年4月生
島根県司法書士会(登録363号)
島根県行政書士会(登録412号)

NHKニュース

小学生の皆さんと春休みワークショップを開催しました。

毎日新聞報道

当事務所のYouTubeが取り上げられました。

保有資格

  • 司法書士
  • 行政書士
  • マンション管理士
  • 測量士補
  • 管理業務主任者
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅地建物取引士
  • 行政書士

相続登記の申請方法

法定相続情報一覧図の作成方法

相続放棄後の不動産の管理責任

Service

サービスのご案内

相続登記

相続とは亡くなった人の権利義務を親族が引き継ぐことです。
相続登記における「登記」とは不動産登記を指します。
不動産登記とは不動産の登録のことです。相続登記とは相続が発生した場合に行う不動産登記です。
相続登記は不動産を被相続人から引き継いだ相続人が自ら行うか、司法書士に手続きを依頼して行います。

相続放棄

相続放棄とは被相続人の相続人たる地位を失わせることです。
相続放棄をした者は被相続人の権利義務一切を相続しません。
相続放棄をするには、相続発生後一定の期間内に家庭裁判所で手続きをする必要があります。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • Q 事務所までいかないといけませんか。

    A いえ、電話やLINEでのやりとりが可能です。
  • Q 相続登記の見積もりを希望します。

    A LINEなどで資料をご提示いただければ無料でお見積りします。
  • Q 事務所までいかないといけませんか。

    A いえ、電話やLINEでのやりとりが可能です。

Access

アクセス
住所
目印 
ウェルネス川津北店向いの10階建てマンション
備考
ご来所の際は駐車場をご案内いたします。
住所

Contact

お問合せ

TEL・LINE公式アカウント

お問合せフォーム

お問合せフォームご利用の方は下記からお願い致します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信